一本の糸から
あっという間に、秋から冬に移り、
初夏からイベントが続いて、ほんの少しホッとしたところ。
お店を開ける準備をしています。
なんと、六ヶ月ぶりという。。笑
今回は、sindu* NIMAI-NITAI uskabard の 合同展です。
はじまりの2日間は、Kathy's Kitchen
さんのおやつ販売も。
これから深くなる冬のはじまりに、ほっこりしにぜひいらしてください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
sindu* NIMAI-NITAI uskabard
「一本の糸から」
一本の糸を
紡いで 織って 編んで 辿り着く
それぞれの旅と ものがたり
2018年12月15日(土)〜23日(日) (19日 休)
12:00 - 17:30
at uskabard
京都市左京区下鴨泉川町52番地2
075-201-8501
info@uskabard.com
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
sindu* の山田いくこさんの在廊日には、
チャルカ(糸車)をつかった 糸紡ぎの体験もしていただけます。
ふわふわの綿が、引き寄せられて糸になるはじまり。
瞑想のようなひとときをぜひ。

[ sindu* ]
原点は旅
インドの手仕事の力に魅せられ
各地の職人や家庭の女性が製作した布を扱っています。
地方、時代、技法も様々な手仕事の美しい布と
その背景にある日常から語りかけるもの。

[ NIMAI-NITAI]
インド各地で、綿、麻、絹を手紡ぎ手織りした天然素材をつかい、
インド藍、鉄、ターメリックなど、植物由来で染色した布地を用いて、
インド•デリー専属テーラーと洋服を一枚一枚裁断し、丁寧に仕上げています。

[ uskabard ]
素材集めの旅をして
京都の工房でこつこつ製作。
そのひと粒の風合を大切に、だれかと繋ぐお手伝いとおもっています。
ひとつまみの塩のように、ほんのり魅力を引き出せれば。

[ Kathy’s kitchen ]
京都左京区 元田中にて、アメリカンベイキングの教室を開催しています。
15、16日に、インドをイメージしたスパイスの焼き菓子等。数量限定で販売いたします。
初夏からイベントが続いて、ほんの少しホッとしたところ。
お店を開ける準備をしています。
なんと、六ヶ月ぶりという。。笑
今回は、sindu* NIMAI-NITAI uskabard の 合同展です。
はじまりの2日間は、Kathy's Kitchen
さんのおやつ販売も。
これから深くなる冬のはじまりに、ほっこりしにぜひいらしてください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
sindu* NIMAI-NITAI uskabard
「一本の糸から」
一本の糸を
紡いで 織って 編んで 辿り着く
それぞれの旅と ものがたり
2018年12月15日(土)〜23日(日) (19日 休)
12:00 - 17:30
at uskabard
京都市左京区下鴨泉川町52番地2
075-201-8501
info@uskabard.com
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
sindu* の山田いくこさんの在廊日には、
チャルカ(糸車)をつかった 糸紡ぎの体験もしていただけます。
ふわふわの綿が、引き寄せられて糸になるはじまり。
瞑想のようなひとときをぜひ。

[ sindu* ]
原点は旅
インドの手仕事の力に魅せられ
各地の職人や家庭の女性が製作した布を扱っています。
地方、時代、技法も様々な手仕事の美しい布と
その背景にある日常から語りかけるもの。

[ NIMAI-NITAI]
インド各地で、綿、麻、絹を手紡ぎ手織りした天然素材をつかい、
インド藍、鉄、ターメリックなど、植物由来で染色した布地を用いて、
インド•デリー専属テーラーと洋服を一枚一枚裁断し、丁寧に仕上げています。

[ uskabard ]
素材集めの旅をして
京都の工房でこつこつ製作。
そのひと粒の風合を大切に、だれかと繋ぐお手伝いとおもっています。
ひとつまみの塩のように、ほんのり魅力を引き出せれば。

[ Kathy’s kitchen ]
京都左京区 元田中にて、アメリカンベイキングの教室を開催しています。
15、16日に、インドをイメージしたスパイスの焼き菓子等。数量限定で販売いたします。